Quick translate for Youtube captions Share はてブ Tweet
Youtubeの字幕翻訳、単語検索をもっと簡単・便利に!
"Quick translate for Youtube"はYoutube字幕用Firefoxアドオンです。Chrome拡張機能としても使用できます。GoogleやDeepLなどお好みの翻訳サイトを使用して、字幕の内容を1クリックで翻訳でき、さらにオンライン辞書で単語検索も簡単に行えます。
» Firefox公式アドオンサイトからQuick translate for Youtube captionsをダウンロード
使い方
1クリックでYoutube字幕を翻訳!

字幕で使われている単語を辞書で検索したり、手軽にコピペしよう!

ブラウザのツールバーに表示されているアイコンをクリックすると、メニューに字幕の内容が表示されます。
自動的に単語分割されているので、各単語をクリックするとオンライン辞書で検索できます。
※単語分割は、中国語や日本語のような分かち書きをしない言語には対応していません

Chrome拡張機能として使うには
Chromeを開く。
Firefoxアドオンのファイルをmozilla.orgからダウンロード。
ダウンロードしたファイルの拡張子をxpiからzipに変更して解凍する。
Chromeの メニュー > その他のツール > 拡張機能 の順に開く。
デベロッパーモードをONにする。
「パッケージ化されていない拡張機能を読み込む」を選択。
手順3で解凍したフォルダを選択する。
Chromeツールバーの拡張機能アイコンをクリック。
「Quick translate for Youtube captions」を固定する。
Firefoxアドオンのファイルをmozilla.orgからダウンロード。
ダウンロードしたファイルの拡張子をxpiからzipに変更して解凍する。
Chromeの メニュー > その他のツール > 拡張機能 の順に開く。
デベロッパーモードをONにする。
「パッケージ化されていない拡張機能を読み込む」を選択。
手順3で解凍したフォルダを選択する。
Chromeツールバーの拡張機能アイコンをクリック。
「Quick translate for Youtube captions」を固定する。
オプション設定について
言語設定
デフォルト翻訳とカスタム翻訳サイト
1クリック翻訳で使用されるデフォルト翻訳サイトとして、Google/DeepL/カスタムのどれか一つを選択してください。カスタムを選んだ場合、「カスタム翻訳サイト」の欄が入力必須となります。「http://example.com/search?q=」という風に入力して下さい。
単語ピッカー
単語検索をオンにする場合は、オンライン辞書の欄が入力必須になります。「http://example.com/search?q=」という風に入力して下さい。デフォルトではGoogle検索が使用される設定になっています。
利用規約
・自己責任でご使用ください。利用することで発生したトラブルに関して、当サイトは一切の責任を負いません。・仕様および利用規約は、事前の予告なしに変更されることがあります。