今回ご紹介する「WP Autoset Featured Image Plus」なら、アイキャッチが無い場合
勝手に記事の中の画像リンクをアイキャッチ扱いしてくれます。
ポイント1:画像は外部リンクでもOK!
画像はなにも自分の投稿したものでなくても、imgタグで貼られていれば同じようにあつかってくれます。他のプラグインだと、自分のメディアライブラリ内の画像しか認識してくれないんです。例えばサーバー容量節約のために外部に画像を保存しているとか、複数サイトを運営していて画像を使いまわしてるときなんか便利ですね。
ポイント2:画像を自動生成しないから、容量節約できる
画像のURLを認識するだけで、アイキャッチとして新たに画像を生成する訳ではないです。これも他のプラグインとは違いますね。なので知らないうちにメディアライブラリに画像があふれかえる…なんて事もなし。安心して使えます。
インストール方法
Wordpressのプラグイン新規追加画面で「WP Autoset Featured Image Plus」で検索してください。インストール&有効化したら、あとは特に難しい設定はなし! 勝手にサムネが抜けてる記事を補完してくれます。
まとめ:アイキャッチの手間を省いてラクチンできる!
いかがでしょうか。普段うっかりが多い人には魅力的なプラグインじゃないですか?まぁ、記事中での表示だけだったら自分でテーマファイルいじればいいんですけどね。SNS連携とか考えると、プラグインでサクッとできちゃうのはありがたいです。


Googleの画像検索でサイズ指定できなくなった!⇒復活させる方法
子供の頃から、指の間を毛布や布団の端でスリスリするクセが抜けないのだが
【悪用厳禁】Twitterで呟いた瞬間にアカウントロックされる危険なNGワード
Windows 10 1909から20H2のアップデートに失敗し続けるエラー原因(成功までに行った解決策全部)
METAMASKは複数PC間でアカウント共有可能! 公式に認められてる使い方です、一台のみは嘘!