【フォント問題】うちのパトカーが超ダサい

パソコンを使ったら必ず目にするであろう英文フォントの”アレ”が、パトカーに使用されているのを発見!
違う、フォントに罪はないんだ。みんなが安易に使いすぎるから一部のフォントがダサく見えるだけで…。でもやっぱり、パトカーにはもっとカッコいいフォントを使ってほしいです。
The police in my city use comic sans on their vehicles. from mildlyinteresting

うちの街の警察、パトカーに「Comic Sans」フォント使ってるんだけど。
海外の警察パトカーにはよくモットーが書かれていますね。有名なのだとロス市警の「to protect and to serve(保護と奉仕)」とか。
ここの警察のモットーは「Making a Difference(変化を生み出す)」だそうですが…そう、このフォントは泣く子も黙るComic Sans! パソコンにデフォルトで入っているせいで、いろんな書類に使われがちな奴ですね。
日本語だと創英角ポップ体がよくダサいといわれますが…海外だとこのComic sansがダサフォントの定番になっています。

There’s Comic Sans on this knife from mildlyinteresting

ナイフシャープと言われても、ちょっと切れそうには見えません。

This guy won graphic designer of the year. He responded by making himself a tshirt. Using Comic-sans font. Brilliant.

「グラフィック・デザイナー・オブ・ザ・イヤー」のTシャツ。Comic sansでしかもセンタリング! アマチュア感丸出しです。

まぁ…とは言いつつも、筆者は「Comic Sans」も「創英角ポップ体」も良いフォントだと思ってます。どちらも特定の使用目的のために、ちゃんと考えてデザインされたものですから…。
創英角ポップ体についてはデイリーポータルZさんにとてもしっかりした取材があるので、デザイン関係の人におすすめです。

海外の反応


◆Comic Sansで書かれてて、しかも、 クォーテーションで括ってある。真剣に受け止められるってマジで思ってるのかな?

↑あなたには”黙秘”する権利があります。あなたの”発言”は、”法廷”で不利な証拠となる場合があります。


◆まるで自分で自分の事を馬鹿にしてるみたいにみえるよ…。

◆おとり捜査中の警察官なのさ。ドラッグの売人たちは、絶対に彼らを警官だとは思わないだろうからね。

↑むしろ警察のふりしてる売人のように思えるよ。


◆フロリダに住んでるんだけど、オレンジ郡のオーランドの街中でこの傑作を見たことあるよ……

↑同じく。これってオレンジ郡だよね?

↑その通り! これはオーランドさ。 ―― 投稿者


◆クォーテーションマークのせいで、乗っている警官みんなからかってるみたいだよ。

↑”変化を生み出す(爆笑)”


◆これってフロリダ州のオレンジ郡だよね? 渋滞中にこれと同じ車を見て、思わず二度見したよ。

◆たぶんこれの”デザイナー”は、Comic Sansを使えば警察が親しみやすく感じられると思ったんだろうなぁ。

◆オレンジ郡保安官事務所で働いてるけど、覚えている限り昔からこうだよ。オーランド生まれ、オーランド育ちなんだ。

◆自分もオーランド近辺に住んでるけど、このComic Sansとクォーテーションマークについては散々ネタにしてきたよ。



どうやらフロリダ州オレンジ郡では結構有名なパトカーの模様。市民に親しまれるのは良いことです。