ケンタッキー公式ご乱心、カーネルおじさんをぶちのめしたようにしか見えない毛皮ラグを制作 呪いの敷物ですかね? 海外のケンタッキー、攻めてるなぁ……。これを自宅に置くのはよっぽどのKFC好きじゃないと無理な気がします。 続きを読む
マトリックスが60~70年代の映画だったら…という嘘ポスターが面白い。主役は勿論ブルース・リー! キアヌ・リーヴスの大ヒット作「マトリックス」が、もし60~70年代に制作されていたらこうなる!? あの当時なら確かに主人公はブルース・リーで決まりでしょうなぁ。 続きを読む
鳥山明×ゼルダの伝説!? ファンが作ったトゥーンレンダの3Dモデルが凄い こんなゼルダの伝説も遊んでみたいかも!? 鳥山明風に「ゼルダの伝説」のリンクを描いたファンアートです。クオリティ高いぜ! 続きを読む
江戸時代にFGO的ラノベが存在!? 偉人が無双するあげく女体化の可能性も…… 予想の斜め上を行くトンデモ歴史ファンタジー、仮名垣魯文著 『童絵解万国噺』がTwitterで世界デビューしてしまった件。こんな面白パロ小説が幕末の時点で出版されてたなんて、日本人の自分でも知らなかったぞ!(笑)。 続きを読む
友「なんで女キャラばっか使うん?」俺「えぇ……(困惑)」 別に理由が何であれ恥ずかしい事じゃないぞ! 女の子だってカッコイイ男キャラばっかつかう人いるしな! ゲームなんだから好きな見た目のキャラクターを好きなだけ使っていいのさ! 続きを読む
ディズニープリンセスと怪優スティーヴ・ブシェミのコラ画像、どう見てもヤバい なぜこの発想が出て来たんだ……。映画ファンにはお馴染みの俳優、スティーヴ・ブシェミの目元をディズニーのお姫様たちに合体させた狂気のコラ画像です。 続きを読む
ブリトニー・スピアーズの息子、着実にドラゴンボールオタ化…ブリトニーも「身勝手の極意」とか言い始めてる件 これは将来大きいお友達になる可能性ありですな。あとブリトニーは、ポケモンキャラを全部ピカチュウ扱いするタイプのママではなさそうで良かった(笑)。 続きを読む
ギレルモ・デル・トロ監督の本棚は日本カルチャー満載! ジブリから小泉八雲まであってビックリ 日本の漫画、アニメ、ゲーム、小説などから色々と影響を受けているのがよく分かります。古き良きオタク感半端ない。そして今度は今時の若いオタクが、デルトロ監督の作品に影響を受けたりするんだよね。こうやって循環していくの面白いな~。 続きを読む