A thread of images from a Japanese illustrated history of America from 1861.
— Nick Kapur (@nick_kapur) 2018年11月14日
Here is George Washington (with bow and arrow) pictured alongside the Goddess of America. 1/ pic.twitter.com/LoF54y54bL
「日本で1861年に出版された、アメリカの歴史についての挿絵本を紹介するよ」
こちらは、日本及び東アジア全般を研究している歴史学者のニック・カプールさん。幕末の作品である仮名垣魯文の 『童絵解万国噺』をTwitterで紹介したところ、その超展開っぷりが大いに反響を呼んでいます。
童絵解万国噺は有名な戯作者・仮名垣魯文による草双紙で、挿絵もこれまた有名な浮世絵師の歌川芳虎。そのフリーダムすぎる歴史創作小説っぷりが現代のラノベもビックリの仕上がりなのです。
建国の歴史という事で、もちろん重要人物である初代大統領ジョージ・ワシントンは必須。ここでは弓に矢をつがえる勇ましい姿が。隣にいるのは「アメリカ神仙女」なる存在。※おそらくリベルタス/リバティ/コロンビアなどの名称で浸透していた女神の事。自由の象徴やアメリカそのものを表す時に用いられた。NYの自由の女神像建造以前の本なので、古いコインなどから着想してる模様
話はアメリカ大陸発見の時代からスタート。スペインのイザベル女王に謁見するコロンブスが描かれています。まぁ、ここまではアメリカ人にとっても違和感なし
で、アメリカ建国するとこうなる。まぁちょっと待て。中央がワシントンで、阿修羅なるイギリス軍人から妻のキャロルを守ろうとしてるのだが……。史実の奥さんは別人だぞ。もしかしてキャロルって建国の父の1人でワシントンの友人ダニエル・キャロルか? だとしたら女体化じゃないか、すげぇな……
初代副大統領ジョン・アダムズもワシントンの盟友として大活躍。大蛇との壮絶なバトルシーンもあるよ! いきなり妖怪的なものが出てきて、もう歴史小説というよりファンタジーバトル漫画の見開きページにしか見えない
一方ワシントンは妻のキャロル(意味深)と共に、青年ベンジャミン・フランクリンと出会う。アメリカ人的ツッコミポイントは「フランクリンさん若すぎじゃね?(史実だとワシントンより30近く年上)」「そのしゃがみポーズ維持するのキツくね?」
フランクリンはアダムズの前で、なんと素手で大砲を抱えて発射するという人間離れした技を披露。ナニモンだよベンジャミン・フランクリン、人間やめてるレベルだぞそれ。あとなにアダムズさんもしれっと方向指示してるんですか
ワシントンも負けじと活躍します。こちらもなぜか虎を素手で倒すというエピソードが……。一体どこから出てきた、そんなトンデモ話。初代アメリカ合衆国大統領は肉体言語の使い手だった……!?
軍隊訓練していたアダムズの所にフランクリンが訪れたシーンなんだけど、アメリカ人からすると親友だった二人の友情の危機シーンにしか見えないらしい。アダムズが弓矢で攻撃してコソコソ逃走⇒なのにフランクリンは避ける事すらせずどっしり構えてカッコイイ! 的なシーンですか?と
ご安心を、もっとほのぼのしたシーンもちゃんとあります。母親と田舎の山で静かに花見を楽しむアダムズ青年。お母ちゃんの服がもう、昔話レベルの田舎の母ちゃん感が……。うん、この奇妙さはアメリカの人には伝わらないかな……
しかしアダムズが目を離した隙に(食べ物と酒に夢中になってるようにしか見えない)、忍び寄ってきた大蛇が母親を襲う! アダムズ君、駄目じゃん! というかお母さん登場したかと思ったら即退場ですか!?
ワシントンが馬車の後ろから軍を指揮しているシーン。国旗がなぜかストライプだけで13個の星は無し。それって植民地時代の旗なんじゃ……。あとなぜか馬車を馬2頭でひいている事をわざわざキャプション付けてるのですが、作者的重要ポイントそこなのか
アダムズは大蛇に飲み込まれた母親の仇を討つべく、山の仙女と出会う。なんか段々話が「勇者ジョン・アダムズの伝説」って感じになってるぞ! 大丈夫か? 副大統領一番目立ってないか!?
山の仙女はアダムズの願いを聞き届け、力を貸そうと大鷲を召喚。こんなに重要ポジションなのに名前つけて貰えない仙女様、ちょっと可哀想(泣) あとアダムズはいちいちポーズがカッコイイ。
そしてアダムズは大鷲と共に大蛇に戦いを挑み、見事母の敵討ちを成し遂げる! 友情・努力・勝利……えーと、これってジャンプ作品でしたっけ?
他にも沢山の面白ページ満載の「童絵解万国噺」は国立国会図書館デジタルコレクションや早稲田大学古典籍総合データベースなどで誰でも閲覧出来ます。でもこの崩し字は現代人にはほぼ解読不能なので、ニコニコ動画にあるこちらの解説動画なんかおススメ。海外の反応
◆スタジオジブリで映画化したらいいのに。喜んで金払って観るわ。
◆ワシントンが弓持ってるのは理解できる。弓矢は王を示すものだから。でもそれ以外はヤバイとしか言えない。
◆これは原作漫画⇒アニメ化⇒実写ドラマの違いですね。
◆日本がうちの歴史をガチで強化しに来てる件。
◆うん、これはコスプレせざるを得ない。
◆くそ、「アメリカ合衆国建国の父」についてはよく知ってると思ってたけど……日本版の方が良いじゃないか。
◆史実もこれくらい面白ければよかったのになぁ~。
◆うちの16歳の息子が学校で1865年頃の日本史を習って、ハマってたの。いまだにパソコンのスクリーンセーバーに当時の資生堂の広告イラスト使ってるくらい。きっとこの話気に入ると思う!
◆つまりサミュエル・L・ジャクソンは内なるジョン・アダムズと交信していた可能性が……!? まぁジョン・アダムズが「俺のファッキン馬車にヘビがいやがる!」なんて罵る姿は想像できないけど。
◆これもしかして「リンカーン/秘密の書」の前日譚なんじゃないの?
◆戦国BASARAと真・三國無双のあのクレイジーさは、ここから始まってたのか……。
◆最高だわ~! こういうタッチの明治初期なんかの絵が大好きなの!
◆アンクル・サムならぬアンクル・サムライか……。
◆これは今まで読んだ中で最高の漫画だと思う。
◆面白いわー。あと紹介文にあった”Incredibly Jacked Benjamin Franklin “(超筋肉マッチョ・ベンジャミン・フランクリン)って、イカすバンド名だと思うから使わせて貰うわ。
◆歴史の先生たちはこれを読むべきだね!
◆いやぁ、さすが日本だわ……(茫然)。
◆この投稿スレッド全部凄すぎる。
◆待って! もしかして山の仙女って、最初に出てきたアメリカの女神の変化した姿なんじゃない!? 話が最後に一周してつながるのよ!
◆正直アメリカの公立学校で教わるアメリカ建国の歴史より、よっぽどマトモじゃね? ほら、テキサスの学校とかアレだし……。
◆アメリカから日本に引っ越して3年になるけど、俺が大蛇に襲われ続ける理由はこれだったのか……!!
◆で、このアニメはどこで見られるのかな?