米国市場「なんか任天堂急騰してる…?」⇒「クッパ姫…だと…?(困惑)」

      海外発、日本で話題のクッパ女体化ブーム。米国市場での任天堂の動きと絡めるのは果たしてアリなのか!?


      「任天堂の株が44.64ドルから46.61ドルに急騰して、それがクッパ姫がバズった直後って…すごい時代じゃね? 信じられるか? これ、前回のニンテンドーダイレクトよりも上がり方が大きいんだぜ。しかも日本じゃTwitterトレンド1位だってよ……」
      マレーシアのファンが、スーパーマリオのクッパ女体化漫画をTwitterに投稿したのが切っ掛けで海外で始まった「クッパ姫」ブーム。日本でも一気に広まりましたが、なんと、株式にまで絡めて考察する人まで現れました。
      まぁ実際にはクッパ姫だけじゃなくて、ニンテンドースイッチ向けオンラインサービスの「Nintendo Switch Online」がサービス開始されたりとか他にも要因はあるっちゃあるのですが。
      でも実際、任天堂の急騰が気になった投資家が今Twitter検索したら、クッパ姫のファンアートがズラっと出てくるんですよ……(遠い目)。 日本人によるクッパ姫作者へのメッセージ、ピュアすぎて海外ファンほっこり
      (海外の反応)

      海外の反応


      ◆2015年は艦隊。2016年はケモミミ男の娘。2017年はドラゴン娘。2017年は地球。2018年は細胞。そしてついにクッパ女体化……毎年イイ感じに進化してやがる。

      ↑とりあえずスーパークラウンによるマリオ/ルイージ/ワルイージ/ワリオ/ヨッシー女体化工口は不可避だと思うので期待してる。

      ↑ヨッシーならもうあるぞ。あらあらうふふ系キャラだ。

      ◆クッパ「女になったらマリオを倒せると聞いて」


      ◆なにが凄いって、これまで何千もの嫁キャラが生み出されてきたというのに、ここまでの急スピードで漫画家たちがこぞって二次創作するようになったキャラはこれが初めてだと思うこと。

      ◆任天堂「これって普通セガさんとかでやるネタじゃないの……」

      ◆今日一、いや今週一笑わせてもらったわ。最高じゃねーの。

      ◆少なくとも株価向上の後押しになったのは確かだと思われる(爆笑)。

      ◆嫁の力なめんなよ。

      ◆皆のおかげで稼がせてもらってますー(嬉)。

      ◆正直ちょっとコワイ。今世界で何が起きてるんだ。

      ◆こういうの見ると、工口同人が経済を動かすこともあるのかな? って思っちゃうよね。

      ◆任天堂よ……任天堂のキノピコのキノピーチ化は今年最高のアイデアだったな。

      ◆最高の世界線じゃねーか。

      ◆クッパ姫描いてるファン達「株式市場よ感謝しな!!」

      ◆いやいや、赤毛のクッパ姫だけが真のクッパ姫だからね! 他は認めない!

      ◆ケモナー工口で生計立ててる俺から言わせてもらうと、経済における工口の力はマジで凄いから。

      ◆明日学校行ったらクッパ姫のことが話題になってそうで怖い……。

      ◆これからはこの手のはヘン夕イ銘柄と称することにしよう。

      ◆サンキュージャパン。