小学校3年生の算数なのに、大人でも答えが分からない問題が出題される

これを問題として出した人はどう答えて欲しかったのか? なかなか謎の問題です。大人でもこれは分からないぞ?

ジャネルはビー玉を15個持っていました。そしてその内いくつかを失くしました。ジャネルは今ビー玉をいくつ持っているでしょう?
分かるかい!!
“some of them”と書かれてるから、いくつ失くしたか分かりませんよね~。理不尽すぎる問題に皆さん困惑していました。

海外の反応


◆一回書いたクエスチョンマークをもう一回書き直してるのがいいね。
「いや、この問題にはもっと大きいハテナが相応しい」って感じだ。

↑そうそう、「先生マジでどうしちゃったの」的な

↑本当冗談抜きで、この教師の考えてた正解が知りたいわ。


◆答えは「< 15」。
でも小学校3年生の問題として適切とは思えないな。

↑今日学んだこと:俺は一部の小学3年生よりも悪い点を取る可能性がある。これまでは自信満々だったのに……。

↑むしろ俺は小学3年の誰にも負けないと確信した。

↑いや、正解は「いくつか」だろ。

↑もしくは「15 – X」か。

↑いやいやおまえら、こんなん小学3年の基礎レベルだろ…
答えは 15 – n {n ∈ ? | 1<n<15} (ドヤァ


◆「いくつか」失くしたんだから、残ってるのも「いくつか」だろ。
「目には目を歯には歯を」だぜ。

↑俺なら「彼女はその”残り”を持っている」にするかな。


◆答えは「情報が足りない」だろ。欄外に説明とかないのかね。

投稿者)説明はないよ。いるのは無茶苦茶混乱してる3年生だけ。(笑)


◆くたびれた教師が夜中の1時に「seven」と間違えて「some」ってタイプしたって可能性は? みんな面白可笑しい解答してるけどさぁ。

↑絶対に間違いだと思うね。よくある問題がごっちゃになってるんだ。
「ジャネルは15個ビー玉を持っていました。その内いくつかを失くして、今は9個持っています。ジャネルが無くしたビー玉は何個?」ってのと、「ジャネルは15個ビー玉を持っています。その内6個を失くしました。ジャネルは今いくつ持っているでしょう?」ってやつ。
誰かがこれを書いている時にうっかりボーっとして、最悪な形でまぜこぜにしちまったんだ。


◆その下の問題読んだけど、「スザンヌは雑誌を7冊持ってます」ってなんだよ。可哀想な紛争地帯の子供か。

↑このコメント、もっと評価されてもいいと思うんだけど……それとも俺が疲れてるだけなのかな……。

↑紛争地帯か、もしくは歯医者の待合室かだな。