もしポケモンが小さくなったら?「かわいい…」「金魚鉢でカイオーガ飼うわ」

      ポケモンには大きさの設定があって、伝説ポケモンなんかはかなり巨大だったりするみたいですね。そんなポケモンがミニサイズになれたら…というファンアートに、海外のポケモンファンが多数共感していました。
      If Pokemon Could Vary In Size from pokemon

      もしもポケモンの大きさが自由に変えられたら…。
      伝説のポケモン、グラードンもお庭でちんまり座れるサイズに。「庭に穴を開けないでくれよ。悪い子だなぁ。」と怒られています。

      海外の反応

      ◆赤ちゃんサイズのグラードン! こいつは欲しいぞ。

      ↑俺は金魚鉢でカイオーガ飼いたい!

      ↑ほら、赤ちゃんカイオーガだよ。

      ↑くっっそ可愛いな!


      ◆デカいスプレーボトル持った超巨大なユウキって可能性もあるんだが。

      ↑バレたか。隠されていた真実が明らかになってしまったな。 ―― 投稿者


      ◆俺はでっかいニドキングが欲しいな。大好きなポケモンが実は小さかったっていう事実をまだ信じられないよ。子供の頃はずっと大きいポケモンだと思ってたから。

      ↑漫画版だとサファリゾーンのニドキングは巨大だよ。満足できる大きさだけど、ちょっと怖いよね。
      http://2.bp.blogspot.com/-SqDxZ9dsxnM/TgJhcpxNOpI/AAAAAAAAAPU/MvZ9hq2PRlw/s1600/03.jpg


      ◆これは可愛すぎるわ。
      アニメだと結構サイズ変わってるよね。コミックほど大袈裟じゃないけど。
      とにかく今はミニ・グラードンがほしい。

      ◆ポケモンは大きさ変わるよ。プラチナじゃコイキング捕まえて人に見せるもん。どれくらい大きいか教えてくれるんだ。

      ◆赤ちゃんカイオーガが欲しいよ。

      ◆俺はベイビー・ルギアを待ち続けているぞ。

      ◆水槽でちっちゃなミロカロスの世話をするんだ…。

      ↑あーいいな。俺もそうしたい。そりゃぁクールだろうよ。


      ◆「なんと!今まで見たなかでいちばん小さいグラードンだぜ!」

      ◆さぁ、これで全部の伝説ポケモンにベイビーバージョンが必要になったな。
      グルードンがすごく可愛く見えるよ。素敵な画像をありがとう!

      ◆うわぁ可愛い。こんな感じのグラードンのぬいぐるみ持ってるよ。

      ◆ポケモンGOの世界だね。

      ◆はうぅぅ、ちっちゃいグラードン欲しい! 彼は2番目にお気に入りなんだ。(イベルタルに出会うまでは一番のお気に入りだったんだよ)