
 見つめ続けると徐々に消えていく画像 
 こちらの画像を、じっと見つめて下さい(何十秒か掛かります)
 ゆっくりとですが色が無くなっていって、完全に白色になってしまうはず……もちろんこれ、JPGです。GIFアニメじゃないよ(笑)
海外の反応
◆これは「トロクスラー効果」と言って、視覚が外部刺激に適応しようとするために起こる。
 ↑上手くできない人用に、見つめやすいドット付きの画像を用意したぞ。
 それでも無理な人は、自分がどんな風に感じたか再現した低クオリティGIFアニメをどうぞ。
 
 ↑すごく簡単に出来るようになった! ありがとう!
 
 ↑何段階かに分けてフェードアウトするのって普通? 色ごとに消えるというかさ。
 
 ↑自分はそうだった。黄色が一番最後まで残る。
 
 ↑俺は右下の青いのがずっと残ったな。
◆くっ、どうしても黄色が消えねぇ……っ。
 ↑同じく。残りはほぼ全部消えたのに、黄色だけ頑固な染みみたいだ。
 
 ↑変だな。俺は赤が消えない。
 
 ↑うるせぇ、あのドレスは金色だっつってんだろ!!
 
 ↑画像の真ん中にマウスカーソル置いてそれにピントを合わせると、即消えたよ。
 
 ↑スマホの場合どうすれば(笑)
 
 ↑ドットありバージョン使うと良い。
◆こうじっと見つめさせておいて、あの懐かしの絶叫画像仕込んだら最恐な気がする。
 ↑あれな……俺が人間不信になった原因だわぁ。
 
 ↑自分もこれコメントしに来た。絶対ゾンビが出てきて叫ぶと思ったのにぃ……。
 
 ↑最近はなんでもGIFだからねー。音が出なくてありがたい。
 
 ↑怖くて2秒も見つめられなかった。だって何か出てくると思ったんだもん。何も信じられないよ……。
◆この手の錯視って、目を使いすぎていつも涙が出る。たかだか消える斑点のせいで、机の前で泣いてるように見えるの恥ずかしいわー。
 ↑俺もあくびするだけで涙が出る。風に吹かれても、ドアを素早く開けても出る。唯一の利点は、涙が出やすいせいでコンタクト着けたまま眠れることくらいだ。
 
 ↑おお、同志よ……あ、コメント読んで想像しただけで涙出てきた。
◆なんかシンプソンズのキャラが隠れてるように見えるんだが。
 ↑良かった、俺だけじゃなかったんだ。
◆面白ーい! 何回も試して、消えるたびにワクワクする。気に入った!
◆すげぇ。20秒くらい見つめて「何も変わんないじゃねぇか」ってなったんだけど、もう一回やり直して25秒経ったら……消えちまった!
 ↑最初はすごくゆっくり変化するのに、消えるのは一瞬なんだよね。
◆うわー! 何もしないで見つめてたら……えっと、スマホが暗くなった。











