海外「ディズニーは明らかにネタ切れだという証拠をみつけた」

ここまであからさまだと、ちょっと笑っちゃいますね。しかしわざわざ昔のアニメを実写化したりしなくても、古い作品の良さっては時が経ってもそのままで通じると思うんですよ。だからリマスターとかで十分なんじゃないかなぁ。

海外「ディズニーがネタ切れになってる証拠がこれ」
海外の劇場にズラリと貼られた近日公開ポスター。すべてディズニー作品なのですが……
実写版『ダンボ』
実写版『ライオン・キング』
実写版『アラジン』
そして9年ぶりの続編となる『トイ・ストーリー4』!
見事に完全新規のオリジナル作品が一つもありません。

海外の反応


◆それであと20年30年後には「あの名作をアニメでリメイク!」って大ニュースになるんだろ。

↑多分VR用に作り直すんじゃないかなぁ。

↑え、それはかなり良さげじゃない?

↑ムサファが落とされるのとバンビの母親が撃たれる2大トラウマシーンが、次世代の映像体験でパワーアップするのか……。

↑アニメ、映像、アニメと、まるでナントカは繰り返すってヤツだね。何かは知らないけど……。

↑絶対20~30年すら掛からずにまたリメイクされるって。


◆アイデアが枯渇したんじゃなくて、ノスタルジアを利用して搾取する方が儲かるって気付いたんだと思われる。

↑ディズニー映画のこういうリメイクは、昔のディズニーの「続編をOVAで出す」手法と同じさ。予算が異様に高いだけで。ノスタルジアで売るのはディズニーの長年のやり口だよ。

↑そうそう、事実この手のリメイク映画は相当な利益になってる。
1994年以降に作られたディズニーの実写リメイクは全部で11作品あるけど、予算は全部で約13億ドル(1400億円)で全世界興行収入はなんと58億ドル(6270億円)超えだぜ。

↑はー、そんだけ金があればデカい壁が作れそう。

↑造幣局並みに金刷ってるようなもんだな。

↑「ノスタルジアで売るのがディズニーのやり方」って言ってる人は、そもそもディズニーの映画のほとんどがパブリックドメインの物語を基にしてるって事を忘れてない? ディズニーがその手のパブリックドメインを乗っ取って、次の世代に受け継げないようにしてるってことも皆忘れてるよね……。


◆美女と野獣がコケてたら、この手のリメイクは日の目を見なかったはず。
コケなかったから、こうなってる訳。まぁそれも、こいつらがコケるまでの話だけど。

↑そんなこと言ったら美女と野獣の前の年にジャングルブックのリメイクがあってヒットしたし、その前の年にはシンデレラのリメイクがヒットしてたぞ。


◆これディズニーだけの問題?
最近の映画は全部、続編か前日譚かリブートか実写化かって感じでしょ。

↑そんで売れまくるんだよな。ハンガーゲームの最終章覚えてる? あれなんてわざわざパート2に分けてさ……それでも俺は12ドル払って劇場に行っちゃうんだよね。

↑最初に分割商法やったのはハリーポッターで、より原作の内容を盛り込むってのをやったんだよ。あくどい稼ぎ方だけど、一応原作ファンを満足させることには成功した。それをトワイライトとハンガーゲームが真似し始めたんだ。

↑ハリーポッターは2章に分けたくせに、それでも色々足りてなかったけどな。

↑この手の作品には、観に行く行かないで意思表示してるつもりだなー。俺と彼女はグリンチみたいな作品は観に行かない。少なくとも30年くらい経ってないと。そしたらリメイクとかリブート作品も良いと思う。
実際2人ともアラジンは楽しみにしてるよ。だって随分前の作品だから。ダンボも良いよね。ライオンキングも。でもほぼ同時期に劇場公開するのは良い考えかな? それは違うはず。
もっと間隔をあけて公開した方が、多分収益も上がると思うな。その方が個々の作品にもっと価値が出る気がする。


◆脚本家自体はアイデアをたくさん持ってるだろうけど、ディズニーの既存IPにはファンが多いし、ノスタルジーを大いに刺激できるからしょうがない。どんなに金儲け感があからさまでも、こっちの方が確実に利益を生むんだから。

↑そうすればテーマパークの乗り物とマスコットを変えなくても良いしな。新しいIP作っちゃうと、それ専用にまた新しいの作るのが大変だろ。


◆アイデアが枯渇したんじゃなくて、単に手軽に金儲けしたいだけでしょ。

◆ディズニーに真のアイデアがあったことなんてないだろ。あそこの映画の90%は古い物語のリメイクだもん。

↑たったの90%? 俺はもっと高い割合だと思ってたわ。


◆で、俺の好きな「ラマになった王様」はいつになったら新作出るの? ずっと待ってるんだけど?