人にはなぜ膝小僧が必要なのか? 一発で分かる動画

若い頃は膝なんて意識したことありませんでしたが、年をとるにつれて何かとトラブルを起こしがちな部位です。大事にしましょう。

なぜ我々には膝小僧が必要なのか
なぜなら…無いと上手く曲がらないから…!!
あくまで簡易的なモデルですが、膝小僧にあたる部分が無いだけでこんなに曲げにくいとは。

海外の反応


◆うちの夫の右足には膝蓋骨が無いんだけど、ほとんど曲げられないわ。だからこの動画は真実だとさらに保証できるわね。

◆これは人々がもっと知るべきことだと思うな。でも皆はこの存在を当たり前のように考えているだけなんだ。

↑自動車事故で跳ねられて膝小僧に大きな穴が開いた身としては…絶対に当たり前とは思えないね。


◆でもさ、じゃあなんで”肘”小僧は無いんだろう?

↑前腕骨(ごめん、正式な名称は分からない)が肘の周囲を覆っていて、それが膝小僧に近い役割をしているんだ。

↑そう! 上腕骨と尺骨が組み合わさって、膝蓋骨と大腿骨に近い働きをしているんだ。肘ってのはまさに腕における膝なんだよ。

↑肘の先端には肘頭ってのがあるんだよ。


◆乗馬で事故にあって両方の膝にズレが生じてしまって、治すのに何カ月も理学療法を受けたよ。関節っての確かに上手く動くけど、びっくりするぐらい脆いんだよな。

◆最近膝蓋骨を脱臼したんだけど、どうしてあんなに痛かったのかようやく分かったよ!

◆この動画を見てちょっと怖くなってしまった。

↑自分も同じように感じたよ。なぜだかは分からないけれど、この動画には何か怖くなるものがあるね。

↑俺だけじゃなかったのか、よかった!

↑同じく。なぜか見ていて膝が痛くなってしまった。


◆いや、この動画で証明されたのは”我々に膝小僧はいらない”ってことだろ…石をはめときゃOKってな!

◆膝小僧を脱臼した身としては、これでさらに膝蓋骨への働きに感謝する気持ちが強まったわ。

↑一体全体どうしたらそんなことが起こるんだ? この世に神はいないのか?

↑早く良くなるといいね。


◆サムネを見て、膝小僧に何か大変な事が起こる映像じゃないかとヒヤヒヤしてしまったじゃないか。

◆膝小僧ってのは家具とか仕事場の金庫のハンドルとかにぶつけて、20分くらいのたうち回って泣くためにもあるってこと、忘れないでくれよ。