大学で行動脳科学を学ぶインテリ彼女が、とんでもない失敗をやらかした件 たとえインテリでも、やらかすときはやらかすのです。あと眼鏡をかけてるからって、みんな頭良いと思うなよ!(単に言いたかっただけです) 続きを読む
【サッカー】フィールド横にいる弟をハグしてから試合に戻るお兄ちゃん サッカーの試合中に、突如発生した麗しい兄弟愛シーン。男兄弟って、普通こんなに仲良しじゃないよね…なんて良い子たちなんだ…と思うこと間違いなし。お兄ちゃんもお姉ちゃんも弟も妹も、みんな仲良くするのが一番です。 続きを読む
息子とスプラトゥーンイベントに参加した親「仲間に入れてくれてありがとう。人生最高の日だって喜んでた」 ゲーマーほんわか話。こういうイベントに子供が参加して、周囲も楽しく盛り上がってくれるの、とても微笑ましい。ゲームを通して人とふれあうのも、良い体験ではないでしょうか。 続きを読む
パンの袋の閉じ方で、その人の属性が分かる!? 秩序⇔混沌どっち属性か診断! 秩序! 混沌! ゲーマーならワクワクする単語ではないでしょうか。古くはダンジョンズ&ドラゴンズから始まった分類ですね。ロウヒーローとかカオスヒーローなんてのが出てくるゲームもありました…。 続きを読む
【閲覧注意】どう見てもペ○スな生物!日本では釣り餌、韓国では食用!? これはあかんでぇ…!となる海の生き物「ユムシ」。このヤバさは是非動画でご覧いただきたい…っ。間違っても職場や公共の場で開いちゃ駄目だぞ!! 続きを読む
「エリートヤンキー三郎」の小沢仁志のパンチが凄まじいと話題に 漫画「エリートヤンキー三郎」の実写版におけるとあるシーンが海外で話題になっていました。ギャグ漫画の実写化って、そういえば日本独特な感じですね。 続きを読む
【錯視】直線しかない絵の中に、16個の円が隠れてる…あなたは1発で見抜けるか!? こういうトリックアートを見ると、脳の若さや思考の柔軟さが衰えて来たな~と感じます…。あなたはヒント無しで分かるかな? 続きを読む
東ミシガン大学のアメフトポスター、なんか集団でオ〇二一してるみたいなんだけど 神聖なスポーツのポスターでそんなまさか!?と思って見たら…うーん、確かにこれはちょっと普通じゃない! 大変臨場感溢れすぎなポーズと表情です。 続きを読む
世界最古のハンドスピナーは古代メソポタミア文明まで遡るって知ってた? 全世界で大流行中のハンドスピナー。ちなみに海外だとフィジェットスピナーという呼び方の方が一般的です。そんな子供から大人まで人気のおもちゃが、実は古代メソポタミア文明の頃から存在してたって知ってました? 続きを読む