【漫画】カセットテープ世代にしか分からないネタ【ジェネレーションギャップ】 カセットで音楽を聴いたり、ラジオやテレビの音を録音してた人たちって今だと何歳くらいなんでしょうか。若くても30歳くらいまでかな? 続きを読む
【衝撃のラスト】「絶対割れない卵の落下実験しまーす」⇒大惨事 卵を割らずに落とせる装置を作ったお姉ちゃん。家族全員で検証ビデオを撮影してみたところ、散々な結果に…。途中までは予想できても、ラストのオチは予想できまい! 続きを読む
【ゲームの祭典】海外「E3の内容予想するビンゴしようぜ」 E3ビンゴってご存知ですか? 海外のゲーマーがよく作る、今年のE3の内容を予想したネタ画像です。新作発表の予想からしょうもないあるあるネタまであって結構楽しいですよ。 続きを読む
【USA!USA!】海兵隊公式による「銃身でベーコン焼いてみた」動画 「銃を発射すると火傷するほど熱くなる」ということで、ベーコンも焼けるよね? というのがアメリカでは定番の質問らしいです。(どういう思考だ) 続きを読む
違法駐車は許さねぇ!ムキムキマッチョなロシア人達が街をパトロール 違法駐車は海外でも大きな問題なのか…。道路や駐車場は正しく使いましょうという、筋肉マッチョさんたちからのありがたいメッセージです。 続きを読む
90年代の古いワゴン車に、ニンテンドー64用の差込口を発見した 車の中にゲーム機を設置! 日本人としてはなかなか夢みたいな環境ですが、欧米だと意外と実施しているご家庭があったみたいです。羨ましい。 続きを読む
息子の卒業式に、昔貰った手作りピカチュウネクタイで出席したお父さん 子供からのプレゼントは、親にとっては嬉しいもの。たとえ子供自身が忘れてしまうような些細なものでも、結構大事に取ってある親御さんって多いんじゃないでしょうか。 続きを読む
重要な事を決める前に2回ほどヌくべし「日本語で”賢者タイム”ってヤツだろ?」 重要な決断をする時は、一旦気持ちを落ち着けましょうというありがたーい言葉のはずなのですが、なんとも不真面目な内容。あと海外でも賢者タイムって日本語知っている人いるんですね。とにかくシモネタ全開なのでご注意ください。 続きを読む
【ウホッ】ロシア兵とアメリカ兵の友情のキス。友情以上の何かが芽生えてる気が… 今ではすっかり廃れた風習のようですが、昔のロシアは男同士でもマウストゥマウスのキスが一般的だったという話があります。少なくともこの1945年の写真では普通にキスしている模様。仲良きことは美しきかな、です。 続きを読む