.htaccessで同一ディレクトリ内へのリダイレクト、正規表現を使ってパスやURL指定無しで汎用的に使えるようにしてみた

.htaccessでリダイレクト処理をする時に、同一ディレクトリ内の別ページに飛ばしたいだけなのに、いちいちパスを書かなきゃいけないのって面倒ですよね?
テスト環境でディレクトリ名がころころ変わる場合なんか、いちいち.htaccessも更新しなきゃいけないの大変です。
サーバーのどこに置 ...

続きを読む

COMPトークンのバブル崩壊はいつか? 無意味・無価値なガバナンストークンに飛びつく人々

COMPトークンの配布が開始されて、仮想通貨・イーサリアム界隈が騒がしくなっています。
正直鬱陶しくてかなわない。今の所COMPトークンに金銭的価値は一切ないCOMPトークンは、ガバナンストークンです。
Compoundを運用していくうえで採決が必要事案が出てきた場合に、このトークンを持 ...

続きを読む

cronでfile_put_contentsが失敗する原因は相対パスが原因だった【php】

ログファイルを定期的に出力したいので、phpで処理してfile_put_contentsで保存することにしたんだけれど、なぜかcronで実行した際にファイルが上手く作成されない現象が発生。原因がよく分からなくて半日無駄にしたので、忘れないようにメモしておく。なぜかcronでだけfile_put_co ...

続きを読む

カテゴリ:PHP 
 @nwsweb

【Windows 10】右クリックメニューに他人の名前が表示される!デバイスキャストで見知らぬFire TV stickが表示される機能を無効化する方法

先日パソコンでメディアファイルを弄っていた際に、いきなり右クリックメニューに他人の名前がフルネームで表示されてビックリ。正確には、コンテキストメニューのデバイスキャストの欄に「山田太郎(仮名)'s Fire TV stick」みたいな感じで表示されていました。
デバイスキャストって事は、ここで ...

続きを読む

【WordPress】勝手にread.amazon.com.auのiframeカードが挿入される

ほったらかしにしていたブログを久々に見に行ったら、なんか変な広告が挿入されている……もしかしてウイルス!?とビビりまくりながら、半日かけて修正する方法を模索。分かってみればなんてことはない、とても単純な原因でした。本当に時間を無駄にしたよ……。
Wordpressの記事に、設定していないifr ...

続きを読む

GoogleトップページやChromeの新しいタブに表示される一言を消す方法【拡張機能不使用】

今だと「家にいよう。みんなのために。」って表示されてますね。確かに重要な呼びかけですが、もうしっかり引きこもってるし、周囲も在宅勤務なんで、言われなくてもやってますよ状態。
というかそもそも私には単純にいらないんです、あの一言コーナー。地震情報とか東日本大震災から何年とか……本当に必要な情報は ...

続きを読む

Chromeのメディアコントロール機能を無効にする方法

出ました!Chromeの無駄な新機能追加!
Youtubeなど動画サイトや、音楽ストリーミングサイトを利用していると、ツールバーに三本線と♪マークの組み合わさったようなアイコンが出てくるようになりました。
これは「メディアコントロール機能」という複数タブの音楽や映像メディアを一括コントロ ...

続きを読む

PC版LINEの友達追加が年齢確認必須に! それでも格安スマホで確実に突破する方法

2019年9月現在、PC版のLINEはID・電話番号での友達追加時に「この機能を利用するには年齢確認が必要です」とメッセージが出るようになりました。昔はPC版LINEは年齢確認不要で、格安スマホ(MVNO)でも簡単に友達追加できたのですが……。
格安スマホはLINEの友達追加が面倒! 年齢確認 ...

続きを読む

佐川急便の電子サイン書きにくい!指でやるのは面倒なので拒否りたい

最近家に来る佐川急便の人が必ず電子サインを要求するようになって非常に面倒くさい。

指で書く電子サインを強要してくる佐川急便にイライラこっちが判子を持った状態で用意して玄関を開けても、既にタッチパネルを用意していて「指でサインお願いします」と強要。おいおい、この判子が見えないのかよ……。 ...

続きを読む

カテゴリ:生活 
 @nwsweb

Googleの画像検索でサイズ指定できなくなった!⇒復活させる方法

ふざけんなよGoogleさん……!
画像検索で一番使ってたかもしれない機能なのに、削除するとかありえねぇ……。
いつの間にか画像検索でサイズ指定できなくなってたので、復活方法みつけてきたよ画像検索時にツールを開くと、以前は「サイズ」の欄に「最小サイズ」「サイズ指定」という選択肢があったん ...

続きを読む