覚えてる? ゲームキューブのメモリーカードなんて4MBしかなかったんだよ… ゲームの進化と記憶媒体の進化って切り離せない問題だと思いませんか? 大量のデータを保存できる記録メディアがなければ、携帯ゲーム機はこれほど一般的にならなかったかも?使わなくなったUSBメモリを掘り起こして、その容量の少なさにビックリ…なんてことも、最近よくあるようになりました。こちらの写真の撮影者は、とあるメモリーカードでそのショックを味わったみたいです。 続きを読む
ガーディアンズ・オブ・ギャラクシーの舞台裏がジェネレーションギャップを感じる 日本でも2017年5月12日に公開を予定している映画「ガーディアンズ・オブ・ギャラクシー: リミックス」。マーベルコミックファンはもちろん、カート・ラッセル&シルベスター・スタローンが出演しているということで映画ファンならチェックしておきたい1作です。そんな映画の撮影現場にて…クリス・プラット&ゾーイ・サルダナの今どき組とカート・ラッセルの違いが話題になっています。 続きを読む
バーテンダーが挑戦、未成年は誰だクイズ! あなたは見分けられますか? バーテンダーに関わらず、お酒を販売する場所に付き物なのが「年齢チェック」です。映画なんかでもよく、老け顔の友人を唆して~なんてシーンありますよね。もちろん最終的な判断基準は身分証明書ですから、成人なのに買えなくて困るなんて事は無いはずです。でも実際バーテンダーの人たちに、見た目だけで年齢チェックをしてもらったらどうなるのでしょうか? 続きを読む
タクシーの後部座席にミニファミコン発見!「遊びだしたら降りられないじゃないか!」 既存のタクシーとは一味違う配車サービスとして話題の「Uber」ですが、個人運転手も多く登録していることからユニークな車に出会う事もあるようです。この運転手さんはなんと後部座席でファミコンが遊べるようにモニターセットを設置! 客を飽きさせないようにこんな工夫をされていたら、ついまたお願いしたくなっちゃいますよね。 続きを読む
お米が結んだ友情? 卒業アルバムのちょっと変わったエピソード とある学校の卒業アルバムに書かれた、白人の男の子とアジア人の男の子のエピソード。彼はどうやって友達になったのか…?親友と呼べる存在ができるのは、意外と些細なきっかけだったりするかもしれません。この写真が掲載された掲示板の皆さんからは「自分はこうして良い友達ができた」と学生時代の話が寄せられています。 続きを読む
2歳の女の子による疾走感あふれるアクション!「SASUKEかな?」「パルクールじゃん!」と可愛いスタントガールが人気に。 映画「YAMAKASI」「アルティメット」やゲーム「アサシン クリード」など、街中を走って跳んで転がるアクション「パルクール」。そして日本初のスポーツエンタメで、様々な障害物が立ちはだかるレース「SASUKE」。この2つを彷彿とさせる華麗…というよりはとても愛らしいアクションが、どこかのお宅の裏庭で繰り広げられていました。 続きを読む
空港でクリストファー・ウォーケンに遭遇! 絶対本物だよね!? 気迫のある演技で映画ファンから愛される男優クリストファー・ウォーケン。映画好きじゃなくてもファットボーイ・スリムの曲「Weapon Of Choice」のPVで踊っているおじさん、と言えば通じるでしょうか? MTVで一時期流されまくっていましたね。そんなウォーケンさんが空港に出現。ハリウッド俳優って、オフの姿は意外と役のイメージとはかけ離れていることが多いのですが……彼の場合は違ったようです。 続きを読む
いよいよ全米公開! 「ワイルド・スピード ICE BREAK」の最新情報ピックアップ 日本でも2017年4月28日に劇場公開される「ワイルド・スピード ICE BREAK」が、一足先にアメリカにて公開です。Twitter上では映画のワンシーンちら見せや、キャストの映像がいろいろ出ていますので、まとめてご紹介いたします。相変わらずド派手なカーアクション&マッチョな筋肉祭り&セクシーな美女がいっぱい! シリーズファンは必ず劇場へ行くべし!! 続きを読む
ゲーマーだけが分かるこの恐怖! ヒットマンが電車に乗ってる!! 電車で見かけたこちらの男性。一見普通の人ですが、ゲーマーだけに通じるあのお方の格好にそっくり! 車内の皆さんはどれくらい気付いているのでしょうか?まぁまぁ現実世界にいてもおかしくない格好なので、コスプレなのか普通のファッションなのか判断できない……。でも見た目はカッコいいゲームのキャラクターと同じなのに、おとなしく電車に乗っている様子でとにかく笑ってしまいます。 続きを読む
初心者でも安心! すごく分かりやすいコーヒーのメニュー解説 アメリカーノ、カプチーノ、エスプレッソ。みなさんはコーヒーのメニューの意味、どれくらい知っていますか?たまたま入ったコーヒーショップが本格派で、豆から選ばされて困惑……「普通の! 普通のコーヒーでいいから!」なんて経験ある方もいらっしゃるのではないでしょうか。そんなコーヒーはよく知らない&あんまり覚える気もない人にとって、このコーヒーショップの看板は非常に分かりやすくて大変好感が持てます。 続きを読む